オープニングムービー

全くの初心者がオープニングムービーを2週間で自作した驚きの作成ステップとは?

先日、私の後輩であるT君が挙式・結婚式披露宴を執り行いました。

披露宴会場とプログラム進行を大好きな「ロックフェス風」にするという、なんともユニークで素晴らしい結婚式でした。

これだけ面白い結婚式に仕上げるのには、相当準備するのに頭を悩ませていたんじゃないかと思い

結婚式が終わって日を改めてから、色々と結婚式準備について苦労話を聞いてみました。

式の進行の中で様々な演出が組み込まれていましたが、個人的にやっぱりどうしても気になってしまうのがウエディングムービーの演出についてでした。

彼は披露宴演出の中で、自分でオープニングムービーを作り上げていたんです。

私自身にもムービー制作の依頼を頂いていたんですが、スケジュール上なかなか都合がつけられず一度断っていたんです・・・

それから全くのノータッチだったので、T君がムービーをしっかり作る事が出来たのか心配していたのですが

これが驚くほどに見事な出来だったんです。

やはりここでもロックの曲調にロックな構成のムービーにこだわりが感じられました。

T君は動画編集全くの初心者で、しかもたった2週間でオープニングムービーを完成させていたんです。

なぜそのような事が出来たのでしょうか?

この記事では、実際にT君がどのようにオープニングムービーを作っていったのか、詳しくインタビューした内容をご紹介します。

オープニングムービー自作で使った動画編集ソフトについて

白河
白河
結婚おめでとうございます!ユニークで素晴らしい結婚式でした!
T君
T君
ありがとうございます!楽しめていただけたならよかったです!
白河
白河
では早速で申し訳ないんだけど、オープニングムービーを作ったその手順について詳しく聞かせてください!

まず、動画編集ソフトは何を使ったのかな?

T君
T君
編集ソフトは、Filmora(フィモーラ)を使いました。

大学の同期に動画編集している友達がいて、そいつに聞いたらとりあえずそのソフトがいいよと言われて・・・

白河
白河
見覚えあるエフェクトだなと思ってたらやっぱりフィモーラだったんだね。

無料ソフトではやらなかったんだ?

T君
T君
これもその友達から言われたことなんですが、「無料ソフトでやるより、結局はお金出した方が早いよ」と。7.000円くらいだったのでそんなに痛い出費でもありませんでした。

僕自身、動画編集には詳しくないので、とりあえずその友達の言う通りにソフトを選びました。

白河
白河
結果的にあれだけのムービーを作ることができたんだからその判断は正解だったね。



オープニングムービー自作のテーマ決めについて

白河
白河
製作日数はどれくらいかかった?
T君
T君
2週間くらいです。白河さんもご存じのとおり仕事が忙しかったので、平日はほとんど時間も取れず・・・

休日にガーッとまとめてやったので、実質的には5日間ぐらいしかまともにやれていないと思います。

白河
白河
それであの出来はすごいね。

具体的にまずはどんなことから取り組んでいったの?

T君
T君
オープニングで流す曲はずっと前から決まっていたので、とりあえず最初は編集ソフト内に、画像のデータや曲のデータとかを全部入れていきました。
白河
白河
どんな写真を使ったの?集めるのにどれくらいかかったかとか、合計で何枚くらい使ったか教えてください。
T君
T君
使ったのは全部で20枚くらいだと思います。ほとんどが2人で写っている最近の写真ばかりです。なので画像集めるのにそんなに時間はかかってないです。

曲の長さは1分30秒くらいで少し短かったので、そのくらいの枚数で十分でした。

白河
白河
確かにオープニングムービーならそのくらいで十分だね。

じゃあ、あらかじめそういったデータを全部入れて、とりあえず操作しながら構成を練っていった感じかな?

T君
T君
そうですね。とくにオープニングムービーのテーマとかは決まっていなかったので、

とりあえずそのロック曲にあわせて画像やテキストを適当に配置させていくというシンプルな構成にしました。

白河
白河
なるほど。

ぶっつけでFilmoraの操作方法を直接確かめながら、同時にムービー作っていったってことだね。多分そのやり方がやっぱり一番早いと思うよ!

オープニングムービー自作でこだわったポイント

白河
白河

それと印象的だったのが、↓こんな感じのエフェクトを結構入れてたよね?

あれはFilmoraの公式サイトか何かでやり方を確認したの?

T君
T君
いえ、実はほとんど操作方法見ていないんです(笑)

とりあえずソフトいじってみたら、そのエフェクトがたまたまあって、ちょっと使ってみたら意外といい感じになって・・・

白河
白河
じゃあ、

あのムービー冒頭の↓こんな感じのタイトルも?(※参考)

たまたまソフトいじってたら出来たと?

T君
T君
そうですね。操作画面見てると、なんとなく使い方が分かったので、気に入ったエフェクトを見つけてはとりあえず使ってみたという感じです。

本当適当ですいません(笑)

白河
白河
失礼な話、T君がそんなに器用には思えなかったから、凄いオシャレなムービー作っていたのにはちょっと驚いたよ。(笑)

ちなみに編集の時にこだわったポイントとかはありましたか?

T君
T君
オープニングムービーで使用した曲のテンポに、画像が出るタイミングを合わせるように意識していました。

あとはフィルター効果です。これを使うだけで、普通の画像が凄くオシャレに見えるのでガンガン使っていきました。

※参考↓

白河
白河
確かに、あのムービーを見てて「凄くきれいに編集しているなあ」って感じた。

ワンクリックで簡単に付けれるから、ついつい使ってしまうよね。

T君
T君
後は、プロフィールムービーの生い立ち紹介とかぶらない程度に、オープニングムービーでの自己紹介はあっさり済ませました。「趣味がロックフェス参加」とか「八つ橋が好物」とか・・・

曲の長さが1分30秒しかなかったので、あんまり情報は詰め込みませんでした。

白河
白河
その短さの曲だと、確かに字幕をいっぱい入れても見づらいだけだね。あんまりテキストの表示切り替えが早いと、何て書いているか読めないんだよね。



オープニングムービー自作のDVD書き込みについて

白河
白河
ちなみに、DVDとかって普通に焼けた?式場でそのまま流すこと出来たの?
T君
T君
ソフトの機能でDVDに直接書き込むことができたので特に苦労はしませんでした。

式場のプロジェクターでも特に問題なく1発で再生できました。

白河
白河
それはよかった。

結婚式場でDVDが再生できないトラブルは多いけど、T君は大丈夫だったみたいだね。

T君
T君
それに関しても同期の友達から聞いていたんです。「無料ソフトだとDVDに書き込む時に苦労するよ」って。

僕みたいな素人には結局よくわからなかったんですが、DVDの書き込み方を間違えるとプロジェクターで再生できないみたいですね。

白河
白河
そう。

私にもよく「DVDがなぜか式場で流れない」って問い合わせが来るんだけど、そういう人は限って無料ソフトスマホアプリでムービーを作っている人がほとんどなんだ。

プロジェクターで流せるDVDを焼くためには、それ専用の機能が搭載されたソフトを使わないと余計な手間がかかっちゃうんだよね。

T君
T君
そうなんですね・・・。あんまりよくわかりませんが。(笑)

今回初めて動画編集やってみましたが、特に大きくつまずく事は無かったです。ソフトの操作も編集も簡単で、DVDの書き込みも本当に怖いくらいスムーズでした。

白河
白河
その大学同期の友人のアドバイスが的確だったね。最初のソフト選びで悩むと、ほとんどの人はドツボにはまるよ。

オープニングムービー自作で失敗・後悔してしまった事は?

白河
白河
スムーズにオープニングムービー完成させる事が出来たみたいだけど、逆に作り終わってから「あーコレ失敗したなあ」って思う所はあった?
T君
T君
ムービーの冒頭にカウントダウンを入れるのを忘れていました!アレ使ってみたかったんですけど、気付いた時には遅かったです(笑)
白河
白河
こんなやつのことか。↓

動画編集ソフトによっては始めから搭載されていたりするよね。

T君
T君
Filmoraにはカウントダウンだけで9種類もありました。使わなかったのはもったいなかったです。

後は、写真を転換する時のエフェクトもあんまり使わずじまいだったのももったいなかったかなあと思います。

白河
白河
「トランジション」の事だね。※参考↓

正直、カウントダウンもトランジションもそこまで無理して使わなくていいと思うよ。結局大事なのはゲストに伝わりやすいムービーになっているかどうかという所だからね。

T君
T君
伝わりやすさは少し意識していました。コメントの文章を短く簡潔にまとめるように工夫しました。
白河
白河
なにはともあれ、ムービーも含めて結婚式がうまくいって良かったです。

今日は貴重なお話ありがとうございました。今後も良い新婚生活を!

T君
T君
こちらこそありがとうございました!



T君が2週間でオープニングムービーを完成させたポイントまとめ

この記事では、先日結婚式を挙げたばかりのT君が

どのようにオープニングムービーを作っていったのかについて、一問一答形式でまとめていきました。

要点をまとめますと↓こうなります。

  1. 編集ソフトは有料ソフトを使った。
  2. 無料ソフトは手間がかかるため避けた。
  3. 初心者だが2週間でオープニングムービーを完成。
  4. 曲の長さは1分30秒。写真枚数は20枚程度。
  5. テーマは特になし。音楽に合わせて画像を配置しただけ。
  6. 操作方法の解説はほとんど見ていない。
  7. フィルターやテキストのエフェクトは積極的に使った。
  8. 自己紹介は詰め込まずに控えめに。
  9. DVDはFilmoraについているライティング機能でそのまま書き込んだ。
  10. カウントダウンやトランジションももっと入れたかったがあまり使わなかった。
  11. ゲストに伝わりやすいムービーを心がけた。

初心者が2週間でオープニングムービーを完成させたというのが驚きですが、

やはりソフト選びやテーマ選びに悩むことなく、スピーディーに作業に取り掛かれた事が大きかったのだと思われます。

オープニングムービーの作成手順に迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

■公式サイト:Filmoraの詳細についてはこちら

あなたにオススメの記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA