
コロナウイルスで結婚式を延期?実はムービー費用を安くするチャンス
2020-03-31 sirakawa WeddingMovieLabo
コロナウイルスによって結婚式を延期・中止しているというカップルの報告が相次いでおり、 とても辛い思いをしているカップルがたくさんいます …
【超簡単】1日で完成!オープニングムービーの自己紹介の作り方!
2019-09-09 sirakawa WeddingMovieLabo
結婚式のオープニングムービーを1日で作る方法について解説していきます。 この記事では「新郎新婦の自己紹介メイン」のスタイルで作り上げて …
【著作権】結婚式のBGM使用料変更!音楽費用が高くなる最悪の展開
2019-09-03 sirakawa WeddingMovieLabo
結婚式披露宴で流すBGMや ウエディングムービーで使用する楽曲の著作権問題は、 これから結婚式を考えているカップルには避けて通れ …
【高過ぎ】結婚式ムービーはぼったくり?費用を安く抑える3つの方法
2019-08-29 sirakawa WeddingMovieLabo
結婚式を控えているカップルの多くは 「結婚式のムービーの費用をなんとか安く抑えられないかな?」 と頭を悩ませているかもしれません …
【著作権】映画のワンシーンを使ったウエディングムービーはNG?
2019-05-17 sirakawa WeddingMovieLabo
私自身よく質問される事が多いのが 「映画やドラマのワンシーンを使ってウェディングムービーを作っていいのか?」 というものです。
…
【速攻】1日でオープニングムービーを完成させる手法を大公開!【準備編】
2019-05-15 sirakawa WeddingMovieLabo
この記事では、結婚式のオープニングムービーを作るためのかなり具体的な手順を 1つ1つスピーディーに解説していきます。 今回のオー …
【最短1分!】オープニングムービー自作の7つの面白アイディアを紹介!
2019-05-11 sirakawa WeddingMovieLabo
披露宴のスタートを飾ることになる大切なオープニングムービー。 形状の空気を盛り上げるため、緊張感を持たせるために非常に重要な演出です。 …
【最も簡単】プロフィールムービーの作り方!一週間で完成も可能!
2019-05-11 sirakawa WeddingMovieLabo
プロフィールムービーは披露宴の演出の中でも大定番となっており 結婚式を挙げるカップルの8割近くが取り入れている演出です。 しかし …
【格安】インスタグラム風のプロフィールムービーを依頼する方法!
2019-05-04 sirakawa WeddingMovieLabo
プロフィールムービーの上映は10年以上も前から結婚式の定番の演出です。 ゼクシィ結婚トレンド調査2018では 披露宴を行う77% …
ムービー作りの為にスキャナー・プリンターは買うな!画像データを入手する3つの秘策を紹介!
2019-05-01 sirakawa WeddingMovieLabo
結婚式のムービーを自分で作ろうと思ったときに 昔のアルバムの写真やプリクラを取り込むためにプリンターを買おうと考えている人もいるんじゃ …
初心者でもできた!結婚式サプライズムービーの簡単な作り方と3つのアイディア!
2018-10-12 sirakawa WeddingMovieLabo
結婚式ではオープニングムービーやプロフィールムービー等が定番のムービー演出となっていますが 一方で、特定のターゲットに内緒で用意したム …
【動画有】結婚式ムービーで大活躍!コマ撮りムービーの簡単な作り方
2018-10-12 sirakawa WeddingMovieLabo
オープニングムービーやプロフィールムービー、余興ムービーを作ろうとした時に、 ムービーのスタイル・テーマで悩んだ事はありませんか?
…
【超簡単】たった1日で完成!オープニングムービーの構成と作り方!【メッセージメイン編】
2018-09-21 sirakawa WeddingMovieLabo
結婚式のオープニングムービーを1日で作る方法について解説していきます。 この記事では、「メッセージメイン」のスタイルで作り上げていきま …
【自己流】オシャレなモーション付きプロフィールムービーを作る方法!
2018-09-19 sirakawa WeddingMovieLabo
世の中には数多くの動画編集ソフトがあり、それぞれ編集機能に様々な特徴があります。 フィルターやトランジション、モーション機能などにも違 …
全くの初心者がオープニングムービーを2週間で自作した驚きの作成ステップとは?
2018-09-05 sirakawa WeddingMovieLabo
先日、私の後輩であるT君が挙式・結婚式披露宴を執り行いました。 披露宴会場とプログラム進行を大好きな「ロックフェス風」にするという、な …